743の要約ブログ

中学生でもわかる要約の要約ブログ

怒ることをやめてみよう

<まとめ>
自力と他力の違い
〇感情をうまくコントロールできるようになる方法
⇒自力と他力の違いを明確にする
〇自力と他力
・自力⇒自分が関与できること
・他力⇒自分には関与できないこと
〇自力と他力の境界
・自力と他力は自分を中心とした輪の形に広がっている
・自分を中心に広がっているのが自力
・その外側に広がるのが他力
〇自力の輪
・自分の行動や考え方
・自分がどうにかできる範囲
⇒⇒自立に集中するべき
〇他力の輪
・他人のこと
・自分の未来や過去
・自分にはどうすることもできない範囲
⇒怒ったりイライラするだけ損
人は心の枠からはみ出るとイライラする
〇心の枠からはみ出るようなことが起こったとき
⇒怒りや悲しみなどの感情が生まれる
〇心の枠について
・許容範囲みたいなもの
・心の枠が広い
⇒些細な出来事ではイライラしにくい
・心の枠が狭い
⇒ちょっとしたことで許容範囲を超えてイライラする
▼例:部下のミス
・誰でもミスをするところでの失敗
⇒予想の範疇の出来事でイライラしない
・できて当たり前と思っているところで失敗
⇒こんなこともできないのかとイライラが生まれる▲
〇心の枠の大きさは人によって違う
⇒信念によってサイズが決まる
〇信念について
・こうあるべき
・こうでなければならないという考え方
・朝は絶対ご飯という信念
⇒パンを出したらとても怒る
・朝食はなんでもいいと特に信念がない
⇒パンでもご飯でもパスタでも喜んで食べる
〇絶対xxであるべきの範囲
⇒狭ければ狭いほど心の枠は狭くなる
〇心の枠を広げる方法
⇒自分の考え方を変える
想定外=面白いことが起こったと考える
〇心の枠が狭い人
・完璧主義的な傾向がある
・何事においてもこうあるべきが強い
・人の間違いや想定外の出来事が許せない
・少しでも信念から外れるとあり得ないと考える
〇どんなに完璧な環境でも想定外のことが起こる
・完璧は存在しない
・全ての事が起こり得ること
・人生に絶対はない
〇想定外のことが起きた時
・拒絶反応を示さない
・面白いことが起こったと考える
・自分自身の捉え方を変える
⇒起こったことは変わらない
・どんな出来事であっても許して受け入れる
⇒その上でどうするかを決める
意識のフォーカスを変えてみる
〇いつまでたっても怒りが長続きする
・同じことでずっとイライラしている
⇒意識がその出来事に向き続けている状態
〇意識のフォーカスを変える
・嬉しいことに意識を向ける
⇒イライラの原因から意識が外れる
⇒怒りを簡単に忘れることができる
結果や他人に期待することを止める
〇他人へのイライラについて
・人に期待をし過ぎている
・他人の行動は他力の輪の中のこと
⇒どうすることもできない
・相手が予想と違う動きをする
⇒勝手に裏切られた気持ちになる
・結果をコントロールしようとする
⇒失敗した時にイライラする
〇他人にイライラしない方法
・期待をすてる
・そのままを受け入れる
・結果は全部他力の範囲内にある
⇒全ては天が決めること
〇他人にイライラしたら
・勝手に期待していないか考えてみる
⇒余計な期待は相手にも迷惑
⇒自分自身のためにもならない
妄想という尾ひれをつけない
〇イラッとしたとき
・主観で解釈しがち
・勝手に色々妄想する
⇒本当のことのように思い込む
・相手を悪意を持った敵とみなしたくなる
⇒相手の言葉に妄想で余計な解釈を付け足す
〇何かを言われてイライラする経験が多い人
⇒相手の言葉をそのまま解釈できているか考え直す
〇妄想の例
・自分を嫌っている
・自分をダメなやつと思っている
・何を言っても無駄だと思われている
自分ファーストでわがままに生きる
〇満たされていないと感じている人
・周りの人に嫉妬する
・周りの人が上手くいくとイライラする
⇒⇒隣の芝が青く見える
〇自分のやりたいことがしっかりできている人
・自分の生活に満足している
⇒他人の生活から悪い影響を受けない
〇他人を優先することについて
・自分のやりたいことが優先できない
・やりたくない仕事を断れない
・わがままを聞き続ける
⇒⇒⇒余裕がなくなってイライラする
〇余裕のない例
・やりたくない仕事に追われて毎日が辛い
⇒・旅行に出かけている他人がうらやましい
⇒・結婚する友人がずるいと感じる
〇自分ファーストで生きる
・他人に振り回されることを辞める
・わがままに自分がやりたいことを優先する
・もっと自分を大事にする
〇やりたいことがしっかりできていると
・心が満たされる
・自尊心が育つ
・他人のことでイライラしなくなる
・生きやすくなる
常に正反対のことを考える癖をつける
〇何か嫌な考えが思い浮かんだ時
・そうかもしれないしそうじゃないかもしれないと考える
⇒別の視点から同じ物事を見る
〇視野を広げることを大切にする
・どんな時でも自分が見えていない側面がある
⇒一つに目がいくと他の部分に目を向けられなくなる
・広く物事を見るようにする
⇒いろんな考え方ができるようになる


※こちらの記事は<要約元>先の動画をまとめたものです。お時間のある方はぜひ動画や、参考書籍をご覧ください。


<要約元>

〇参考書籍
・怒らない習慣力
〇著者
・種市小学